【ランニングだけ痩せない】食生活を改善しないと痩せません

その他

今回は、第二回ダイエット報告をさせていただきます。
タイトルでネタバレしていますが、6月のランニング報告は無残なものです。
あんなに気をかけてランニングしたのに「これかよ!!」って思いました。

しかも、自分のメタボ具合を全世界にさらす行為は、無謀というかあほくさいというか
世間様から「よくそんな体重を公表できるよね。恥ずかしくないの?」って言われそうですが、自分ははっきり言って「恥ずかしいです」・・・
やぱり、恥ずかしいですよ。だって、顔も見たことが無い人たちに自分の体重がバレるのですから。。。

そんな、40代のメタボですがランニングの報告と今後の改善策を考えようと思います。
読んでくださった皆さんの勇気と参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

【6月度】ランニングの回数と総距離

6月度のランニングです、自粛生活を5月の終盤で解除してから、6月は本格的に再開してみた結果です。
6月の目標が「20ラン/月以上及び100km目安」でしたが、またもや中途半端な結果となってしまいました。

6月度ランニングトータル距離:75.5km

6月度ランニング回数:13ラン

梅雨時期とはいえ、雨が降っていなければ毎週4ラン程度を目標にランニングをしてみました。(6月は4.5週間あったので、18回走る計算です)
言い訳と言ってしまえばそうですが、梅雨時期のランニングは不安定なので週に2回しか走れない週もあれば、5回ほど走った週もあります。

1週間で5回ランニングした週は、完全に回数をこなすために無理やり走った感がありますので、健全なランニングにはならないかもしれません。

【6月度】恥ずかしい体重のお話

5月度も書きましたが、ブログに書けるような立派な数値ではないのでブログに書くべきか悩みます。
成果が出ていれば、ブログの記事にする意味もありますが・・・

6月1日時点の体重:87.6kg(体脂肪率:23.4%
※測定は、夜のお風呂に入る前の数値です。

6月30日時点の体重:88.7kg(体脂肪率:23.9%
※測定は、夜のお風呂に入る前の数値です。

思いっきり、言い訳を言わせてください。
実は、2020年6月29日の夜に会社関係の大きな懇親会がありました。
夜の街には行きませんでしたが、九州某所の高級和食料亭で2時間ほど浴びるように飲食しました。
目の前には、アクリル板の衝立を挟んでお知り合いの方々と楽しくお酒を飲ませていただきました。
なので、きっと一時的に体重が増えただけだと思いたいです。。。

しかも、5月1日の体重と同じということは、5月1日から6月30日までのランニングは、無かったことになっているのです。
数字上とはいえ2か月間のランニングは、していないのと同じかと思うと愕然としますね。
まじでテンションダダ下がりですよ。

【現状】ちょいと目標が高すぎた。

ランニングに関しては、目標が高すぎたのかもしれません。
そもそも、メタボが週に4回以上を確実に走るのなんて無謀すぎるのでしょうね。
週に4回以上も走れるなら、メタボにならない気もします。

健康増進や体力作りでランニングする分には、十分な距離と回数とは思いますが、ランニングだけでのダイエットでは馬力不足感がありますね。
ランニング回数を15回前後に抑えつつ、1回のランニング距離を延ばすことも考えましたが、故障というリスクを考えると急激に距離を延ばすのは良くない気がします。

5月でも書きましたが、ランニングやゴルフの回数で太るのは、普通に考えて直接の原因とは言えないと思われるでしょうね。
ランニングやゴルフの回数の前に、食事内容を改善するした方がいいのでは?

【今後】引き続き、ランニングをしよう

40代メタボですが、ランニング自体は4年くらいしているので「頑張ってランニングをしなくっちゃ!!」という感覚はありません。
なんとなく「今日は仕事が早く終わったから、ランニングしよう」的に気楽にランニングが出来ています。
1回のランニングの距離も、7.0km以内になるようにしているので疲れ自体もたまらないように工夫しています。

ランニングを始めたころは、距離やタイムが気になってオーバーワークになって膝や足の裏を痛めた経験があります。
その頃は、確かにランニングを頑張れば頑張るほど体重も答えてくれましたが、体を痛めると体重も戻り始めるので、あの時に「無理は禁物だな・・・」と感じました。

ランニングだけで体重は落とせます。
ただし、ほとんどの方は「体も故障します」がランニングです。
そんな考え方になってからは「ランニングはリフレッシュに効果がある」と思うようにしています。

【まとめ】ランニングより、食生活で痩せよう

上記で何回も言った通り、ランニングだけではダイエットは馬力不足です。
ランニングだけで痩せようと思うと、6月の倍くらいランニングしないと体重は減らないと思います。
それほど走ったら、自分の場合は「確実に故障者リスト」入りします。

なので今後は、食生活の改善とランニングをいつも通りのペースに戻すことから始めたいと思います。
ランニングは、あくまでも補助的な役割を担っていただこうかと思います。

7月は、できればランニング数を15ラン前後とし、距離に関しては80kmくらいを目安にしたいと思います。
その上で、食生活を改善できればいいかと思います。まずは、お酒からですかね♪
そして、2020年7月からコンビニのレジ袋の有料化に合わせて、コンビニへ行く回数を極力減らしていこうと思います。
コンビニに入ると、ついついパンやお菓子を買ってしまうので。。。

今回もお得な情報を発信していませんが、自分の備忘録的に書かせていただきました。
結果が出るか解りませんが、コツコツ頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました