
おはこんにちは♪今回は、ランニングの5月の結果とそれRONの体重の推移について赤裸々にお話しさせてもらいます。
誰が楽しくて、他人のランキングの結果と体重を知りたいかは不明ですが、誰かのランニングの励みになるならいいかなと思い書かせてもらいます。
【5月度】ランニングの回数と総距離

5月度のランニングなのですが、自粛生活を5月20日まで行っていた影響で、月の終盤から本格的に再開しています。
なんとも中途半端な再開なのでご了承のほどよろしくお願いいます。
5月度ランニングトータル距離:44.7km(50.4km)
※5/21のランニングがアプリの不具合で5.7km分がカウントされていません。
5月度ランニング回数:8ラン(9ラン)
※こちらも5/21のランニングが非カウントです。
平常時は、毎週3~4ランを目標にランニングをしています。
月換算すると、15ラン/月以上を目標にしているので、5月は約半分のランニング回数になっています。
距離にしても、ひと月当たり80km以上を目標にしていますので、こちらも約半分の距離です。
【5月度】恥ずかしい体重のお話
正直言って、ブログに書けるような立派な数値ではないので、ブログに書くべきか悩みましたが、自分を鼓舞する意味も込めて公開します。
5月1日時点の体重:88.6kg(体脂肪率:23.4%)
※測定は、夜のお風呂に入る前の数値です。
5月31日時点の体重:87.8kg(体脂肪率:23.1%)
※測定は、夜のお風呂に入る前の数値です。

数値上は痩せたようになっていますが、正直言って誤差です。
昼食の食べ方次第や日中の水分補給の度合いで、このくらいは普通に変化しますので。
今から、言い訳を言います。。。
自粛生活で目標より走れていないので、体重は減っていません。
元々の年末頃の体重は、82~3kg(体脂肪:21%前後)でしたが、ウイルスのせいで自粛生活を謳歌してしまい、体重が増加しました。
なので、自分が悪いんじゃないです。ウイルスが悪いんです。
【現状】さすがに、やばいでしょ

そもそも、年末から5kgほど太りました。
だからと言って、1月から2月の中旬くらいまでは自粛していたというより、本職が多忙すぎてランニングが減ったことが大きな要因でしょうね。
また、休日にゴルフに行けないので、それに伴ってゴルフの練習も行っていません。
やっぱり、スポーツをしなくなると自分の場合は太るんだと思います。
ランニングやゴルフが減ったからと言って太るのは、普通に考えて直接の原因とは言えないと思われるでしょうね。
ランニングやゴルフの回数の前に、食事内容を改善するした方がいいのでは?
そもそも食生活の改善が、リバウンドしないのでは?
確かに適度な運動も大事ですが、お腹いっぱい食べすぎることが直接的な原因だと自分も考えています。
【今後】頑張ってランニングをしよう

とりあえず食生活の改善は置いといて、ランニングをいつも通りのペースに戻すことから始めたいと思います。
距離を延ばす前に、回数をこなす方向でランニングをしてみたいと思います。
6月は、できればランニング数を20ランくらい出来たらいいかと。
距離に関しては、100kmくらいを目安にしたいと思います。
ランニングする事自体は苦痛でないのが救いですので、あまり1ランでの距離を欲張らないで、回数をこなすほうが身体への負担は少ないと思います。
今回は、誰にもお得な情報を発信していませんが、自分の備忘録的に書かせていただきました。
結果が出るか解りませんが、コツコツ頑張ります。
コメント