【衝撃の事実】バイク乗りのiPhoneカメラが壊れる噂の真意、ついで対策案も紹介!

バイクネタ

バイクに乗っている人の多くは、スマホをナビやインカムを用いて音楽など多く使われていると思います。

そんな中、とある噂を耳にしました。

それは、バイクにスマホホルダーで固定しているとiPhoneのカメラ機能が壊れるという噂です。

私が調べた範囲では、特にiPhoneX以降のスマホは要注意のようです。

なので、今回はスマホは本当に壊れるのか?

どういった対策があるのか調べてみたので、気になる方は読んでみてください。

スポンサーリンク

【衝撃】iPhoneのカメラ機能は光学式な故に壊れやすい

そんな噂を耳にしてからは、自分のスマホ(iPhone8)は大丈夫なのだろうかと思っていました。

バイクにスマホを固定するとカメラ機能が壊れるという話は、近年に多く報告されているようです。

特にiPhone11が販売された辺りから、報告事例を多く見かけるようになった印象です。

ただし、iPhoneXやiPhoneXRでも故障したという話も聞きますので、iPhoneX以降は注意が必要だと思います。

バイクの運転中に落とさないように、がっちり固定したことが仇に

バイクを運転中にスマホを落としてしまうと、ほぼ間違いなく画面がバキバキに割れてしまいます。

後続車に踏まれてしまうと、もっと無残な姿になってしまいます。

そんな悲しいことが起きないために、スマホホルダーでがっちりバイクと固定することが一番と考えることは自然の流れです。

そうやってがっちり固定されたスマホは、立ちごけでも外れないほど安定的にバイクに固定できるようになりました。

しかし、それがスマホ本体を守る代わりにカメラ機能を壊すという事態に陥るとはほとんどの方は思っていいなかったでしょう。

事実、私も最近になってこの事実を知りましたし。。。

特に光学式のスマホは要注意です

スマホのカメラ機能は、今やコンデジをはるかに網羅する性能です。

特にハイエンドの価格帯スマホの写真は、通常・望遠・マクロ・広角などスマホ一台ればカメラなんて持ち歩かなくても平気だと思います。

旅先できれいな風景や美しい瞬間をスマホで撮影できるという手軽さは、まさに神アイテムだと思います。

そんな消費者の要望に応えるべく、スマホメーカーのハイエンドスマホのカメラは多くが「光学式手振れ補正」を採用しているのです。

この「光学式手振れ補正」がバイクの振動で故障し、スマホのカメラ機能が壊れるというわけです。

iPhoneシリーズは、『7』以降は光学式手振れ補正ですが・・・

調べてみると、iPhone7以降のiPhoneは「光学式手振れ補正」を採用していました。

という事は、iPhone7以降のスマホは手振れ機能が故障する可能性があるという事です。

ただ、iPhone7の販売開始は2016年に販売スタートしています。

それから何世代も発売されて、2021年の現在だと5年もたったスマホです。

では、iPhone7時代からカメラ機能の故障した事例が散見されていたかというとそうでもない。

バイクの振動でカメラ機能が壊れるという噂が大きくなったのは、ここ最近で「iPhone11」あたりからだと思います。

どうも、ダブルレンズやトリプルレンズを採用している機種に多くの不具合が報告されている感じなので、背面カメラがダブルレンズのiPhoneは要注意なんだと思います。

※だからと言って、iPhone7や8が壊れない保証はありません。

【対策①】スマホホルダーにダンパーを取付ける

対策として、バイクにはがっちり固定しつつダンパー機能で衝撃と振動を抑えるという商品があるのでご紹介させていただきます。

その商品が、「クアッドロック(QUAD LOCK) 衝撃吸収ダンパー」という商品です。

クアッドロックの商品は、スマホホルダーとしては確かな製品を販売されていて、いかにもスマホホルダーという感じではなく非常にスマートな作りです。

その商品にダンパー機能を持たせることで、スマホはがっちり固定しつつ振動も抑えるという優れもの商品です。

他のスマホホルダーで衝撃吸収を謳い文句に販売されている商品が無いので、実質的に 「クアッドロック(QUAD LOCK) 衝撃吸収ダンパー」 が一人勝ち状態です。

このスマホホルダーに変えると、お値段が『総額10,000円』近くまでいってしまいますがスマホの修理代よりは確実に安いので私個人的にはおススメです。

【対策②】電子式手振れ補正のスマホに買い替える

もう一つの対策は、ずばり「電子式手振れ補正」のスマホに買い替えるというある意味裏技です。

光学式手振れ補正のスマホは、iPhoneに限らずandroidのスマホでも高級スマホです。

10万円クラスのスマホは、iOS・android問わず「光学式手振れ補正」の機種がけっこうあります。

それなら、ミドルクラスのスマホに買い替えるという作戦です。

代表的なのが「OPPO Reno5 A」や「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」です。

個人的には、この2機種は価格やスペックなどトータル的にも2~3年程度は使えるスマホだと思います。

ただし、少なくても光学式よりは壊れにくいというだけで絶対に壊れないわけではありませんのでご注意を!

もし仮にスマホのカメラが故障しても、ミドルクラスのスマホなら修理代も「ミドルクラス」で済むと思うので悪い選択ではないのかもしれません。

また、iPhoneSE(2020)もシングルレンズなので壊れにくいスマホの部類になると思いますが、電子式手振れ補正のスマホよりは故障するリスクは大きいと思います。

【まとめ】スマホのカメラ機能は現代では必需品なので対策しよう

今やスマホは生活の必需品であり、多くの方がスマホで観光地の撮影や思いで作りで動画や写真を撮影しています。

ツーリングでも、かなりの方がナビに音楽で欠かせないアイテムではないかと思います。

そんな欠かせないスマホだからこそ、大事に使いたいものです、

せっかくのツーリングで、素晴らしい景色に遭遇してもカメラが壊れていたら。。。

私のスマホは時代遅れかもしれませんが、いまだに「iPhone8」を使用しています。

もうそろそろ買い替え時期だと考えていたところに、「スマホのカメラが壊れる噂」を耳にしたので調べてみると、噂は本当だったみたいです。

対策したスマホホルダーに買い替えるか?スマホ自体を壊れにくそうなミドルエンドスマホに買い替えるか?悩むところだと思います。

仮にiPhone12のようなハイエンドモデルを買うのなら、対策したスマホホルダーに変えるべきだと思います。

お使いのスマホホルダーを継続して使いたいのなら、ミドルクラスのスマホに買い替えるというのも選択肢の一つだと思います。

どちらにしても、バイクに乗られる方が買い替える際は頭の片隅に入れておく必要はあると思います。

高価なスマホを買って、数カ月でカメラ機能が壊れて修理なんて出費は本当に痛いですから。。。

合わせ技で、ミドルクラスに買い替えつつスマホホルダーでも対策するなら、まさに「鬼に金棒」なのかもしれませんね。

もし、この記事が気になった方はスマホホルダーやスマホを買い替えなど検討してみてがいかがでしょうか。

皆さんのツーリングと大事なスマホが共存できる事を切に願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました