【チャレンジ】第4章 ついに自動車学校の入校式に参加してきた巻

バイクネタ

とうとう自動車学校の入校式に行ってきました。

自動車学校の名前を出すと、色々な面で不都合が多いような気がしますので避けさせていただいます。

自分なりに整理の意味を込めて書かせていただいています。

・入校式に必要なもの
・入校式に費用の支払い方法
・入校式の服装
・入校式ですること

自分的に入校式の際に自動車学校に問い合わせしたことや調べてことをまとめていこうと思います。

もし、今から自動車学校に通う予定の人は、多少は各自動車学校に違いがあるとはいえ似たような部分も多いと思いますので、参考にされてみてください。

スポンサーリンク

当日必要なものは、ほとんどない

実は、当日の入校式に持って行かないといけないものはほとんどありません。

正直言って、自動車学校のほうで教材や必要なものはほとんど用意してくれています。

自分で絶対に持って行かないといけないものは以下の通りでした。

① 印鑑(シャチハタ以外の認印)
② 免許証又は住民票の写し(本籍が書いてるもの)
③ 人によって眼鏡やコンタクト
④ 現金やクレジットカード(ローンは審査があるので事前に手続き)

自分が通う自動車学校は、これくらいでした。

①の印鑑に関しては、先生が「忘れている方はサインでもいいです。」と言っていたので、正直言って持って行かなくても大丈夫かもしれません。

②は、事前申し込みで自動車学校に提出しているのなら持ってこなくても大丈夫な学校もあるそうです。自分の場合は、④の支払いが当日だったので免許証を持っていきました。

というか、自動車で学校に行ったので自動的に免許証は携帯していたので、車やバイクで通われる方は気にされなくてもいいかもしれません。

この③に関しては、視力検査があるので必ず持っていくようにしてください。持って行かないと教習自体が前に進めないらしいです。(自分は、これも車の運転で使うので標準装備なので気にしなくて大丈夫でした)

問題の④です。最後の最後まで現金で行くかカードで行くか迷いました。

ローンで支払う際は、ローン審査が必要らしいので前日までに手続きをしないといけないらしいです。

自分の場合は、ローンにするほどの金額でもないので現金払いかクレジットカードになります。

普通自動二輪の費用が、約12万円ほど掛かると案内されていたので現金と思いましたが、自分の場合楽天銀行のデビットカードがあるので、デビットカードで支払いしました。

おかげで、楽天ポイントが1,000ポイント以上も手に入るのでちょっぴりお得になると思います。

なので、自分の場合は通常の生活で使っている「免許証・眼鏡・クレジットカード」は常に携帯しているので、持っていくものは印鑑だけでした♪

服装は、言われなかったけど・・・

自分は平日の入校式に参加したので、17時以降の入校式でした。

入校式や適性検査と人によっては1時限目の学科もあるので、終わる時刻が遅い方で20:30を過ぎるスケジュールです。

自分は、普通自動車免許を持っているので1時限目の学科は免除でした。それでも、終わるのは19時を軽く過ぎていたので、入校式当日はバイクを触ることはありませんでした。

なので、平日の入校式を希望している方は、服装は気にしなくても良いと思います。

土日などに入校式をしている自動車学校は、もしかすると技能講習もあるかも知れませんので、事前に自動車学校に問い合わせることをお勧めします。

自分も念のため、問い合わせして「平日は入校式だけなので、気にしなくて大丈夫です。」と聞いていました。

ただ、今から自動車学校に入校するという状況で、「短パンやサンダル・ハイヒール」などはダサいのでやめた方がいいです。

高校や大学の入学式にサンダル等で行くのと同じなので、おそらくその時点で教官たちに目を付けられると思います。

実際、自分の後ろの女性(おそらく20才前後)の人が、初回の教習で「2時限受けたい」とか「早く取りたい」とか「夜間講習は嫌だ」とかわがまま言っていたので、教官が困っていました。

なので、服装もお察しの通りダメダメです。バイクの免許を取りに来ているのにサンダルだし、半袖だし、正直言って「おたくの心証最悪ですよ!」って感じでした。

皆さんも注意されてくださいね♪

適性検査で不安が増大しちゃいました

入校式は、ある意味セレモニー的なものなので、校長先生や教官の話を聞いていればいいだけです。

特に心配する部分はありませんし、覚えるようなこともありません。

今の時代、教習スケジュールはスマホのアプリで行うことが多いのでアプリの入れ方やスマホを持っていない人は、受付で行いますとかなので、現代人にとっては気にならない作業だと思います。

そして、休憩の後に『適性検査』を行います。

適性検査と言っても、自分の性格や判断力を数値化するだけなので教習のスケジュールにダイレクトに影響はしないです。

ただし、適性検査で運転に悪影響がある結果がある場合は、教習の内容や重点事項が変わるかもしれません。(短気な性格には、鬼教官がつくかも!?

自分の場合、歳のせいなのか慎重になりすぎて、量を捌けませんでした。若い人たちは、ジャンジャン前に進むのに、自分はペースがゆっくり過ぎて若い方の2/3くらいしか処理できていなかったと思います。

歳を取って判断力が鈍ってきたのかな?なんて思えるくらい。サクサク処理が出来なくて、すこし凹んでしまいました。

今後は、いよいよ技能教習が始まります!

さて晴れて自動車学校に入校することが出来ました。

これから、バイク生活の第一歩を踏み出しました。これから、たくさんバイクの練習をしてなるべくほ補習を少なくして卒業できたらいいと思います。

世間一般的に、40代くらいから判断力や運動能力・平衡感覚は衰えてくると思いますので、これからのバイク教習は『自分の老いとの戦い』になるのかもしれません。

最近は、Youtubeの動画でバイクの乗り方や教習などを観てイメトレしています。

モトブログなどを観ると、「バイクって、ホントに楽しそうだな~!!」と思うばかりで、自分も早くバイク乗りの一員になりたいとおもってしまいます。

そのためにも、限られた教習とはいえしっかりとバイクの技術とマナー・ルールを覚えたいと思います。

もし、バイクの免許を考えている方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました