【旅log】熊本県の『轟水源』にツーリングへ Let’s GO

旅log

南国九州在住でも知らないスポットや魅力がたくさんあります。
相棒「ジクサーSF250(愛称:ジク助)」と熊本を中心に九州の魅力を発掘・紹介していきます。
今回、紹介させていただくスポットは『轟水源(とどろきすいげん)』です。

ついに記念すべき10回目の水源巡りとなりました。
記念すべき10回目の水源は何処にするべきか迷いに迷って決定したのが『轟水源』です。
最初に言っておきますが、この水源は現在使われている上水道では日本最古といわれています。
このブログも、この水源くらいずっと親しまれるといいなという願いも込めて選びました。

歴史的にも素晴らしい水源ですので、よかったら最後まで読んでいただけると幸いです。

スポンサーリンク

【熊本県】宇土市の生活に欠かせない「轟水源」

この轟水源は、熊本県宇土市という地域にあります。
しかも、比較的に住宅地のそばにある水源です。近所には「宇土市立宇土小学校」があります。
この水源を訪れた時間帯が、小学生の下校時間帯だったので水源そばを普通に下校してました。

近くには「宇土城跡」などの歴史的な施設や公園もあり、ここら一帯を散策するのも面白いと思います。ただ、この水源は「地域密着」した場所なのでお越しの際は十分に注意してお越しください。

今回の轟水源へは、「JR熊本駅」からだと車で30分もあれば余裕で着きます。
空の旅「くまもと阿蘇空港」からでも、1時間程度で着くことが可能です。
また、「JR宇土駅」からだと、3.7kmなのでかなりアクセスはいいのではないでしょうか。

また、高速道路は「松橋IC」なります。距離も10kmと近いので15分程度で到着するので、県外からでも気軽に足を運べる水源ではないでしょうか。

轟水源」の所在地
〒869-0457 熊本県宇土市宮庄町
駐車場:有り(P1に10台、P2に10台程度)、水源公園にも可能
取水料金:無料(維持管理のためにお賽銭入れあり)
トイレ:有り(P2と水源公園の2カ所)

水源周りに資料館や公園などが整備されています。
駐車場もかなりの台数が駐車可能なので、気軽に足を運べるのはポイントが高いです。
夏になると、地元の子供たちや住民の遊び場なので、運転してのお越しの際は気をつけてください。

【場所】「轟水源」の地図

地図を見ていただけると解るのですが、周辺には民家が多くありますので運転や騒音には注意してください。
先ほども言いましたが、夏になると涼を求めて地域住民の憩いの場になっています。
小学生や中学生などの地域の遊び場にもなっていますので、注意のほどお願いします。

家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集

【水源】轟水源までのツーリングの経路

今回は、「JR熊本駅」からのスタートしました。
なので、特に途中で休憩することもなく、スマホのナビ通りにツーリングすればあっという間に到着です。
冒頭でも言いましたが、途中で下校途中の小学生がいたのですが、この小学生たちが「こんにちは!!」と大きな声であいさつをしてくれたので、本当に和みました。

途中に、看板も整備されているので特に迷うことはないと思います。

いたるところに案内看板があるのは、県外から来られる方が多い証拠なのかもしれませんね。

【名水】日本名水百選『轟水源』

比較的P1は近くの駐車場なので、駐車すると目の前に水源があります。
さすが「環境省認定 日本名水百選」に選ばれるだけのことはありますね。山奥の水源のような大自然の中というのとは違った風情があります。

轟水源の説明する看板もきちんと整備されていて、本当に管理が行き届いている水源だと感じました。

冒頭でも言いましたが、この水源は現在使われている上水道では日本最古といわれています。
現在でも地域の大事な水として使われていることにびっくりです。

【コーヒーブレイク】やっぱり水源の水で作るコーヒーは格別

きちんと水汲みしやすいようになっているので、大量にペットボトルで水汲みしている方もいらっしゃいました。

ただし、注意書きがあります。「水は必ず煮沸して使用してください」と看板があります。
水は本当に透き通ていてきれいですが、この柵の奥がため池のような構造になっているので、念のためにも「煮沸」が必要なんだと思います。

近くの公園でコーヒーブレイク

ありがたく水汲みをさせていただき、お賽銭??を納めたら、近くの公園へ移動です。
時間帯が悪かったのか、平日に訪れたのにも関わらず混雑気味でした。
駐車場が各所にあるので、駐車できないことはないと思いますがその辺は注意したほうが良いかもです。

こちらのベンチで、コーヒーをいただくことにしました。
水源から300mくらいしか離れていなので、歩いてでもこちらの公園には行けます。

美味しい水でコーヒー飲めるのって、幸せ過ぎる

もう、おいしいとか上手いとか当たり前で、水源の雰囲気や公園の自然の中で飲むコーヒーはどんな高級コーヒーでも勝てない気がします。
それでいて、水源を訪れた日がポカポカ陽気の晴天ですから、なおのことおいしいに決まっています。

また、こちらの公園はベンチにトイレに整備されているので、休日には家族連れにも人気がありそうですね。

ちょっとした遊具もありました。

家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集

【まとめ】ぜひ訪れてほしい水源「轟水源」でした

今回は、水源についての歴史は書かないことにしました。
理由は皆さんに直接訪れてほしい。そして、この水源の歴史に触れてほしいからです。

個人的な考えですが、「環境省認定 日本名水百選」という素晴らしい認定を受けるのは、ただきれいな水や雰囲気だけで決まることはないと思います。
どれだでけおいしい水というより、どれだけ地域に密着していて「日本に欠かせない水源」ということのほうが大きいような気がします。

水源の横には、このような石碑があったりしています。
この先へは行けませんでしたが、このように大事に保存・維持されています。
このような、日々の努力が壮大な歴史を保存できているのだとかんじました。

そして、なによりアクセスが素晴らしいことです。
水源といえば、山林や山奥険しい場所にある事が多いのですが、こちらの水源は町の中に存在していて気軽に足を運べます。

【それRONの勝手に水源評価】
  • 水源名:福連木官山の水(熊本県)
  • アクセス     :★★★★★(超良好です)
  • 駐車・駐輪スペース:★★★★★
  • 取水の手軽さ   :★★★☆☆(煮沸が必要)
  • 周辺施設の充実さ :★★★★☆(資料館や宇土城跡なんかもあります)
  • リピートの可能性 :★★★★★

総合評価:88/100点

アクセスセスに関してはNo1クラスです、歴史的にも魅力が深い水源ではないでしょうか。

記念すべき第10回目の水源は『環境省認定 日本名水百選 轟水源』でした。

水源の水を上水道として使われている最古の水源。
皆さんも、歴史を覗きにこの水源に訪れてみてはいかがでしょうか。
おススメな季節は、やはり「夏の暑い日」がいいのではないかと思います。

気になる方がいらっしゃいましたらチェックしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました